10月19日(木)4年
2023/10/23
10月19日に車椅子ユーザーの大川さんを講師に、福祉学習を行いました。5時間目の始め、自分で自動車を運転して現れた大川さんに、子どもたちはとても驚いていました。運転席に座ったままで、後部座席から折り畳み車椅子を引っ張り出して地面に下ろし、乗り移るところも見せていただきました。大きな事故に遭い脚が動かなくなったこと、その後の厳しい訓練で車椅子を自在に動かせるようになったことなど、大川さんのお話にみんな引き込まれていました。「困っている人に自然に手を貸すのが福祉のはじまり」「まず、自分の周りの友達を気に掛けることで、世の中は優しくなっていくのでは」というお話が印象的でした。また、大川さんと同じ職場で働く、ひがさんからは、「見た目では分かりにくい障がい」についてのお話も伺いました。社会には体の中や心など、見た目では分かりにくい病気の方も多くいらっしゃることや、そうした方々は自分からは助けを求めにくいことなど、初めて知るお話ばかりでした。ここで学んだことを、今後の総合学習にいかしていきます。

10月11日(水)4年 [ 2023/10/23 ]
11月1日(水) 3年 森下学区のはかせになろう [ 2023/11/06 ]
TOPに戻る